接種予約はここから
インフルワクチン接種のweb予約
ご希望の医院のURLからご予約下さい。
【注意事項】
コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同日接種が認められています。
同日接種を希望される方はネット予約ではなく、電話にて事前にご相談ください。
予約画面
インフルエンザ予防接種受付より、インフルエンザ予防接種を選択し予約下さい。


- 健保組合の補助券を使用される方は、補助券と保険証を必ずご持参下さい。
どちらかでもお忘れの場合は、一旦全額お支払いとなります。
- インフルエンザワクチン接種料金
・6ヶ月以上3歳未満: 2,500円(税込)
・3歳以上13歳未満: 3,000円(税込)
・13歳以上: 3,500円(税込)
・名古屋市在住満65歳以上の方は公費補助にて(1回/シーズン)無料
・名古屋市在住満60歳から満64歳で以下の条件の方は公費補助にて(1回/シーズン)無料
心臓、腎臓若しくは呼吸器の機能障害又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害
(いずれも身体障害者手帳1級相当の障害)を有する方で、
身体障害者手帳の写し又は医師の診断書の原本を接種時に提出した方
【市の助成を適用された方はEPARK補助の対象外です】
- 2回目の接種は、1か月後にご予約をお願い致します。
- 保護者同伴/保護者署名について
【高校を卒業していない18歳以下の方】
保護者同伴と予診票に保護者の署名が必要となります。
署名なき場合、接種は受けられません。
【高校を卒業した18歳以上】
保護者署名、同伴なしで接種可能です。
- 緊急連絡する場合があります。
日中に連絡が取れるお電話番号の登録をお願い致します
- 不織布マスクでお越しください
- 外来の混雑状況により、お待たせすることがあります。
時間に余裕を持ってお越しください。
- コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同日接種が認められています。
同日接種を希望される方はネット予約ではなく、電話にて事前にご相談ください。
(例)4月1日に新型コロナワクチンを接種した場合、他のワクチンを接種できるのはd4月15日(2週間後の同じ曜日の日)以降になります。
※下記よりインフルエンザ問診票がダウンロードできます